白花のヤブツバキ、加佐の岬の雪割草

自然公園内にはヤブツバキの木がたくさんありますが、白い花は珍しいです。
今年のヤブツバキは例年以上にたくさんの花を咲かせています。
2月3月と寒さが遅くにまであったことで、花の咲く時期も例年より遅くなっているようです。
まだまだ咲いているので、良かったらぜひ見てください。
追加の情報ですが、自然公園のすぐ近くの加賀海岸国定公園の中に加佐の岬がありますが、そこに雪割草の群生地があります。
雪割草といえば、石川県では能登半島の猿山岬が有名ですが、規模は小さいですが、橋立にもあります。
今がちょうど花を見るのに良いタイミングですよ。
可憐な雪割草はいつまでもずっと見ていられますね。


2025年04月07日 11:28