石川県加賀市にある橋立自然公園

公園内には散策路や広場のほか、池、四阿(あずまや)などがあり、遠足や自然観察里山保全活動などの場として利用できます。

HOMEお知らせ ≫ モリアオガエルの卵塊とトノサマガエル ≫

モリアオガエルの卵塊とトノサマガエル

モリアオガエル卵
モリアオガエルの卵を見つけました。
モリアオガエルは高い木の枝に、白いワタガシのような卵のかたまりをつくって、その中に産卵します。
変わっていますね。でもおもしろいです。
かつては森の中に、ワタガシ屋さんかと思われるような木もありましたよ。
モリアオガエルの姿を見つけることはできませんでしたが、きっと近くに潜んでいるのでしょう。
順調に卵が成長すれば、この白い塊から新しい命が生まれ、たくさんのオタマジャクシが出てくることでしょう。
楽しみです。
場所は、野鳥観察の塀に向かって右側の水路付近です。

さて場所は変わって、ミクリを紹介した上の池で、トノサマガエルを見つけました。

トノサマガエル③ 
足元に2匹、3匹といます。
トノサマガエルも最近は少なくなってきたと聞いています。
橋立自然公園にはまだまだたくさんいるようです。
トノサマガエル②
※この2つの写真は同じカエルです。

追記
ホタルもまだまだたくさん飛んでいます。
連日、ホタル観察に何人もの方が来ています。
今晩と明日は雨とのことで、観察ができないかもしれません。
このあと雨が上がったら、また観察できると良いのですが・・・。
ホタルはもうそろそろ終わりの頃でしょうか・・・。
 
2024年06月22日 13:14
橋立自然公園
住所
〒922-0554
石川県加賀市橋立町南1番地
電話番号
0761-72-1103
営業時間
管理棟、打ち合わせ室
午前9時から午後4時30分まで
園路、駐車場、トイレ
日出から日没まで
休業日
月曜日
及び12月1日から2月末まで
※月曜日が祝日の場合は翌平日
施設案内

モバイルサイト

橋立自然公園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら