HOME ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2025年05月01日
タケノコの様子
5月に入りました。 連日みなさまにタケノコ掘りに来ていただいています。 タケノコはよく出てくれ...
-
2025年04月28日
【6月の体験プログラム】森のベリー探し
森のベリー探し 初夏に実るイチゴの仲間 森でしか出会うことのできない果実 新緑の森を散策しなが...
-
2025年04月25日
明日4月26日(土)は、一般の方はタケノコ掘りの受付中止です。
明日4月26日(土)は、イベントでタケノコ掘り取り体験会を開催いたします。 参加申込をされ...
-
2025年04月24日
ウマノアシガタとシャガとウラシマソウ
新緑がまぶしくなってきました。 浅黄色から萌黄色でしょうか。 木々の生命が一気にあふれてきてい...
-
2025年04月17日
今日のタケノコと日本タンポポ
今日のタケノコです。 少し大きくなってきたでしょうか。 イノシシ被害、さらに裏年というこ...
-
2025年04月14日
タケノコ 初日
いよいよ、タケノコ掘りが始まりました。 今年はタケノコの裏年にあたるということと、最近では...
-
2025年04月07日
【5月の体験プログラム】はじめてでも大丈夫!春の野鳥観察会
愛鳥週間に合わせて野鳥観察会を開催します 鳥のさえずりに耳を傾けて双眼鏡をそ~っとのぞいてみよ...
-
2025年04月07日
白花のヤブツバキ、加佐の岬の雪割草
白い花のヤブツバキがあります。 自然公園内にはヤブツバキの木がたくさんありますが、白い花は珍し...
-
2025年04月06日
ヤマザクラ
ヤマザクラが咲いています。 淡いピンクの綺麗な花です。 白っぽい花の色のもの、少し濃いピ...
-
2025年04月02日
シュンラン
可愛い花を咲かせているシュンラン。 緑色なのであまり目立ちませんが、そこがまた控えめで良い感じ...